「あれ? 牛乳パックが変わってる」。スーパーで牛乳を探していると、牛乳パックの容器の形が変わっていることに気づいた。今までの「屋根型」ではなく、「キャップつき」に進化しているのだ。なぜ牛乳パックがキャップつきになったのか、森永乳業に問いあわせてみた。
牛乳パックが進化した理由
これまでの牛乳パックといえば、下の写真のような「屋根型」。
そして最近みかけるのが、「キャップつき」の牛乳パック。実際に使ってみると、開けたあとでもキャップをしめれば冷蔵庫で「横置き」できるのが便利。牛乳がこぼれてしまうこともない。
飲むヨーグルト界にも容器の進化の波が
でもなぜ「キャップつき」にしたのだろう? 森永乳業にその理由をたずねると、ていねいにお答えいただいた。要約すると「キャップなので軽いチカラで開けやすく、衛生的。また注ぎ口が広いため、注ぎやすい」とのこと。
容器にもかいてあった。
あと、キャップつき容器はサイズがちょっと小さい(720ml)が、それも理由があって、「人口の数や生活環境の変化にともなった、小容量サイズへのニーズにお応えするため」だとか。
牛乳パックも知らないうちに、現代人が使いやすいように進化していたのだ。